2024年2月2日(金)~1週間の販促小ネタ

こんにちは 小売事業者様向けにプロモーションコンサルティングをやっています『OneTheory 是信 雅』 です。
この週の小売業向け販促の小ネタをまとめてみました。

◆節分
節分は 2月3日頃に行われます。立春の前日が冬と春の節目にあたります。 他の季節でも節目はもちろんありますが、翌日の立春を迎える・・すなわち一年のはじまりを迎えるという意から定着したようです。 邪気を祓って、一年のはじまりに福を招き入れる意を込められています。

◇恵方について
年の神様がいらっしゃる方角を恵方と呼ぶようですが、スーパーマーケットのポスター等で よく見られる十六方位での表現ですと、4方位(東北東・西南西・南南東・北北西)のいずれかなります。
2024年は東北東が恵方になります。

◇恵方巻き
恵方巻きを食べる方が年々増えているようです。食品スーパーなど市販品も具のバリエーションが増えてきましたね。 七福神にちなんでだろうと思われる、7種の具が多いような気もします。 店舗によっては恵方巻きの断面をPOPで表示して、選びやすい工夫がされているところも見受けます。 ハーフサイズも増えてきましたので色々な楽しめますね。福を巻き込むという願いも込められて巻き寿司とされています。 方位磁石をおまけでくれる食品スーパーさんもあります。早期予約とか条件があるのがほとんどですけど。 ・食べ方 その年の恵方を向いて、休まず無言で一本丸ごとで食べると良いとされています。 「縁を切らない」よう一本まるごとで、いただきます。

◇縁起物スイーツ
 ロールケーキやお菓子でも 恵方○○と銘打った「巻き」つながりな、ロールケーキやお菓子も出てきました。面白いですね。 ご家庭でもアイデア次第で手作りされてもいいかもしれません。 お子さまに「節分ってこうなんだよ~」とか教えながら・・。こういう教育もアリかもしれません。

◇豆まき
邪気の象徴が鬼とされ、炒った豆を投げつけたり、食べたりする事で退治する意味が込められているそうです。

◇節分いわし
イワシの焼いた時の臭いと煙が鬼を追い払うといわれ、またトゲのある柊(ひいらぎ)の葉が鬼の目を刺すといわれます。 イワシは食べると邪気払いにいいとされ、焼いたイワシの頭を柊の枝に刺したものを「焼いかがし」と呼び、 戸口に取り付けます。 ・いわれと逆行するような気もしますが、食べるときに「やっぱり生臭いのが苦手」な方は、 魚焼きのグリルパンに緑茶を入れて焼くと臭いと煙が抑えられます。

◇節分そば
節分って!?の意味から、年越しそばにも通ずることから食べられます。

◆いなり寿司を食べる?「初午の日」
2月最初の午(うま)の日が初午の日です。かつては立春後でしたが、現在は新暦の2月最初の~とされるようです。 伏見稲荷の神様が降臨された日とされ、使いである狐の好物が油揚げであることにあやかり、 この日にいなり寿司をいただくようになったとされています。
2024年は2月12日になりますが、恵方巻と対で案内されても面白いと思います。


◆バレンタインデー
2月14日です。最近のバレンタインの楽しまれ方を紹介します。
◇本命チョコ
彼氏や旦那様に贈るチョコです(・・・・解説要らないですね)。 有名ショコラティエのチョコが人気の一方で、菓子メーカーのプロモーションからも 今後は手作りチョコが増えるかもしれません。

◇手作りチョコ
この時期の菓子メーカーのHPを見ても手作りレシピの多いこと。それだけ、手作りされている方が 多いということでしょう。それに伴い、チョコの手作りキットや耐熱のボウル、ハンドミキサーなども 合わせて販売されています。シリコーン型なども注目されていますし、ラッピングも注力したいですね。

◇デコチョコ
これも手作りチョコの延長に位置しますが、市販のチョコに飾りつけをしようというものです。 メッセージを書き込んだり、カラフルな市販のチョコで飾ったり。 お子さまとキャラクターをデコチョコで作るのも楽しいですね。

◇友チョコ
友達同士で交換するのも小学生~高校生を中心に流行っているようです。 手作りチョコやデコチョコで行われることが多いようですね。

◇ファミチョコ
ファミリーに贈るチョコです。小さいお子さまならお母さんと一緒にお父さん向けに手作りチョコを 作ったり、デコチョコしたりするのも微笑ましくていいですね。 父の日は照れくさいけど、バレンタインなら照れずに感謝を伝えられる娘さんも多いようです。 ですから、ここでは義理チョコとは一線を画します(笑)。

◇義理チョコ
これもそのままです。仕事関連や親しい方向けですよね。 バレンタインデーが土曜日・日曜日の場合、「前日に贈ろう」というPOPを見かけました。 コミュニケーション的にはアリですよね。職場関連の場合、男性側にしてみれば、 3倍返しや飲み代をおごるなど「割りあわねぇからいらねぇよ」なんて声も聞こえたりして。 そんな場合は性別、肩書き、年齢問わず、チョコレート交換大会とかも面白いですね。

◇MYチョコ・ごほうびチョコ
女性が自分自身にチョコを買うことです。甘い物好きが女性には多いですが、あれだけ 美味しそうなのが並んでいると確かに分かります!日頃頑張っている自分にご褒美!今はコチラの需要の方が高い気もしてます。

◇逆チョコ
男性から女性に贈るチョコです。海外では一般的なようです。 職場の義理チョコより、男女問わずチョコをあげたり、もらったりというのが今や自然なのかもしれません。 もちろん逆本命チョコもアリですよね~。。

☑プロモーション企画のプランニング術を相談する
☑SNSやデジタルプロモーションのノウハウを教えてもらう
☑自社の強みを活かした、小さく始めて大きく育てる新規事業構築の相談をする
☑自走できる人材を社内に育成してもらう
☑自社で企画したプランニングのチェックをしてもらう

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です